私の高校の高訓は「コウ(仰の人偏のないもの)高」(高きを仰ぐ)です。
(東京上野の湯島聖堂にもこの文字が掲げられています。)
人間多少の想いがあれば何か大きなことを成し遂げたいと思うものです。
学費が月千円、4年で4万8千円で通わせてもらった身とすれば何か世の中に恩返ししなければ罰が当たるとも思う訳です。
で、昨日の続きで何を言いたいかというと
生涯現役の積りではいるのですが実質出来ても80歳まで。あと13年です。
その前に何か爪痕を残してゆきたいなあと。
爪痕も出来るだけ大きいものを残したいとすればそれとの比較で力不足を実感するわけです。
いま、酒とSweetsを断って体質改善するのも、ストレッチや筋力トレーニングで体力回復を目指すのもその一環なわけです。
そして何をしたいかということになるわけですがこれは言わぬが花ということになるでしょうか! !(^^)!
3年後70歳の誕生日の頃に何が見えてくるか、乞うご期待です。
今日の朝茶は「清風」(864円/100g)。
爽やかな香味が身心を清らかにしてくれます。 ( ^^) _旦~~
今日も1日、張り切ってお過ごしください! \(^o^)/
コメント