モノが増えると質の変化をおこします。
がん細胞は毎日人間の体の中で出来ては消えています。それが一定の数に増えるとがんという病気になります。
家の中にモノが増えると豊かになります。増えすぎるとゴミ屋敷になります。
数人規模の会社が30人になり、やがて100人を超すと今までのオペレーションではうまく回らなくなります。
1000人になればまた別のオペレーションを考えなければ破綻してしまいます。
農家の就業人口が減ると農業という産業構造は質的変化を起こします。
茶農家も減れば今までのお茶づくりは出来なくなります。機械屋さんもやってゆけなくなります。
お茶の生産方法も変わらざるを得なくなります。
「良し」とする量を確保するために、
これ以上増やすべきでないものは増やさない、これ以上減らしてはならないものは減らさない。
その為の施策が必要です。
今日の朝茶もかぶせ茶の別口。
まろやかなうま味がほっこりさせてくれます。 ( ^^) _旦~~
今日も1日、お元気でお過ごしください。 \(^o^)/
コメント