[ 今日の朝茶1333 ] 締めくくり

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

2月の末から4月の上旬に掛けて会合や総会などが多数開催されます。
お茶の組合、お茶関連諸団体、日本茶インストラクター協会市支部、県支部、協会本部。
それに地元の町内会などなど。 !(^^)! (^^;)
1年を締めくくり、新たな1年を始めるのに大切な事柄です。
おざなりにせず、一つ一つ先のことをよく考えて決めてゆくことが肝要です。
会社の決算も3月です。こちらは頭が痛い、遣ること山積です。 !(^^)!

今日の朝茶は令和6年度産内牧の手摘み茶、森内吉男製。
新鮮なミル芽を丁寧に揉み上げたお茶です。
気品のある香気、透明感のある絹の舌触りの様なうま味と甘味です。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、愉快にお過ごしください! \(^o^)/

手摘み内牧
森内吉男製
15g DSC02021rtris100.jpg 7煎後
茶殻
DSC02024tris100.jpg
煎目 湯量 湯温 浸出時間 香味
1煎目 330cc 60℃ 70秒 穏やかで優しいうま味です
2煎目 250cc 60℃ 15秒 少し濃くなりましたが、優しいうま味です

DSC02022tris400.jpg

DSC02023trirs400t.jpg

3煎目 200cc 60℃ 10秒 うま味の遠くにかすかに渋味を感じます
4煎目 200cc 60℃ 15秒 うま味甘味が良いですね
5煎目 180cc 65℃ 20秒 甘味が前に出てきました
6煎目 150cc 70℃ 30秒 上品な甘みが続きます
7煎目 150cc 80℃ 60秒 まだまだ飲み応えのある香味です