11月5日、6日と駿府城公園内紅葉山庭園茶室で生産農家が自ら振舞う秋のお茶まつりがありました。
今年は晴天にも恵まれ、部屋の外のお庭にも1席設けての呈茶です。
思い思いのお茶、農林水産大臣賞受賞茶から無農薬のお茶、半発酵茶、紅茶と多彩です。
t-1グランプリ入賞者のお子様も大臣賞受賞茶に美味しいと感激。
農協職員も力を入れてサポートです。!(^^)!
1000人以上の方にお越し頂き楽しく盛況のお茶会でした。
今日の朝茶は内牧の手摘み茶。
農林水産大臣賞のお茶を飲めなかったので、その代り! (^_^;)
55℃位の低温で淹れましたが、出し汁のようにならないように、早めのタイミングで1煎目。
2煎目は少し温度を上げてゆっくりめ。美味しいです。 ( ^^) _旦~~
コメント