お茶屋の仕事の中で日々どういうブレンドをするとどんな香味になるか想像します。
出来たお茶をテイスティングして、この味と香りでお客様の心が癒されるのかアメイジングを感じていただけるのか思いを馳せます。
心がほぐれるお茶の時間になれば良いなと思いながらのお茶作りと出荷作業です。
画像の茶托(コースター)は市内で茶染めを手掛ける鷲巣さんのもの。
素敵な色合いです。これ以外にもいろんな作品があります。 !(^^)!
今日の朝茶は「瑞祥」(1080円/100g)。
今日は茶葉多めで淹れてみました。
昨日より濃厚で存在感のある味わいです。 ( ^^) _旦~~
今日も1日、充実した日をお過ごしください! \(^o^)/
コメント