近所の消防署のスピカーからお知らせ。
安西1丁目(当店から500m程の場所)で猿の確認情報でした。
浅間神社に近い場所ですから山から食料を求めて下りてきたのでしょう。
夏の日照りで山の実りが少なかったのでしょうか?
動物も生きるのに大変です。
今日の朝茶は先日お邪魔した「川根時間」でゲットした丹野さんの品評会入賞茶。
川根には茶名人が大勢いるけれど丹野さんもその内の一人です。
一時、若武者の監修もされていました。
農林大臣賞も受賞される方だが近年は「10㎏の部」への出品に留まっていました。
本年久し振りに「4㎏の部」にもエントリーして見事1等に入賞されました。
茶銘館では丹野さんのほかに相藤直紀さんの入賞茶や松本さんの手揉み茶も堪能できました。 (*^^)v (^^♪
土屋さんのお茶もさすがのお味、茶園テラスからの眺めも素晴らしかったです。
で、1煎目。茶葉6gに湯量150㏄は多かった。
薄くなってしまいましたが繊細なうま味と香りは堪能できました。 ( ^^) _旦~~
今日も1日、楽しくお過ごしください! \(^o^)/
川根 |
6g |
![]() ![]() |
||
煎目 | 湯量 | 湯温 | 浸出時間 | 香味 |
1煎目 | 150㏄ | 55℃ | 70秒 | 繊細なうま味と馥郁とした香り |
2煎目 | 150㏄ | 60℃ | 15秒 | 穏やかで繊細なうま味です |
![]() ![]() |
||||
3煎目 | 80㏄ | 60℃ | 10秒 | うま味甘味が良いですね |
4煎目 | 80㏄ | 60℃ | 15秒 | 少しコクが加わって好い香味です |
5煎目 | 70cc | 65℃ | 20秒 | 甘味が良いですね |
6煎目 | 60cc | 70℃ | 30秒 | 薄くなりましたがお茶の良さが伝わります |
7煎目 | 50cc | 70℃ | 60秒 | 同じく! |
コメント