今日は9月15日。何の日だっけ?と思いを巡らして、そうか昔は「敬老の日」でした。!(^^)!
Wikiすると、2002年まで敬老の日で、2003年からは第3月曜日に。15日は「老人の日」となりました。
「敬老の日」が年配者を敬うのが趣旨に対し、「老人の日」は " 国民の間に広く老人の福祉についての関心と理解を深めるとともに、老人に対し自らの生活の向上に努める意欲を促す日。" だそうです。
近頃敬老精神が薄れてきているような気がしますが、「長老」という言葉もある通りそこに居るだけで安心の存在です。敬老は大事なことだと思います。
翻って私はと言えば70歳になって、いよいよ老人の仲間入りです。くれぐれも「老害」と言われないように、若い人たちの意見に耳を傾け尊重して邪魔しないようにしたいと思います。!(^^)!
今日の朝茶は久し振りに「深蒸し牧之原」(1296円/100g)。
まろやかなうま味、まったり感が良いですね! ( ^^) _旦~~
今日も1日、健体康心を心掛けて元気にお過ごしください! \(^o^)/
コメント