4日間の世界お茶まつりが無事終了しました。
3日間は市のお茶組合のブース「しず茶」でお茶を淹れてサービスしていました。 ( ^^) _旦~~
4日目はインストラクター協会主催の日本茶ブリューワーズ・チャンピオンシップの審査員でした。
6階にはお伺いできませんでした。 (T_T)
お客様の反応良し! 有意義な4日でした。 (*^^)v (^^♪
今日の朝茶は「川根おくひかり」。
世界お茶まつりでの頂き物です。
さすがにミル芽の上級品です。 !(^^)!
1煎目、60℃でゆっくりと。
上品な甘さが口中に広がります! ( ^^) _旦~~
今日も1日、元気にお過ごしください! \(^o^)/
| 川根 おくひかり |
12g | ![]() |
||
| 煎目 | 湯量 | 湯温 | 浸出時間 | 香味 |
| 1煎目 | 300cc | 60℃ | 60秒 | 優しく上品なうま味です。 |
| 2煎目 | 250cc | 65℃ | 20秒 | 穏やかな苦味がうま味を包みます。 |
|
|
||||
| 3煎目 | 180cc | 60℃ | 10秒 | 豆のような香りが微かにして、コクのあるうま味です |
| 4煎目 | 180cc | 60℃ | 15秒 | うま味に渋みが加わってしっかりした味わいです |
| 5煎目 | 180cc | 65℃ | 20秒 | 渋味が遠のいて、甘味が良いですね |
| 6煎目 | 180cc | 70℃ | 30秒 | 甘味がしっかりと出ています |
| 7煎目 | 150cc | 75℃ | 60秒 | |




コメント