内牧地区でも浸水被害があったと聞いて夕方園地を見てきました。
所どころ道が乾いた泥で覆われていました。茶園も崩れた箇所がありました。
表向き平穏ですが、個々の家では対応に忙しい家もあるようです。
足久保にも足を延ばしました。川の護岸が崩れて通れない道もありました。
栗島では普段気に留めない小さな沢から土砂が溢れて道を塞いだようです。
大方片付いていましたが道の両側に土の残りが積み上げられていました。
まだ、全ての茶園の被害状況は確認できていないようでした。
他でもまだ被害報告が出てきそうです。
被害の少ないことを祈ります。
今日の朝茶は「駿府本山茶」(1080円/100g)。
安倍川藁科川沿いの様々な地区の本山茶をブレンドしたお茶です。
香り、うま味甘味渋味のバランスの良いお茶です。 ( ^^) _旦~~
今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/
コメント