「緑茶,ドリンク,本山茶,日本茶,香り,馥郁,熟成,緑,旨み,新茶」と一致するもの

[ 2018茶の便り 4/12 ] 清沢寺島

藁科川上流域、清沢の寺島地区に行ってきました。

道の両側で日当たりや品種の違いで芽の出具合も変わってきます。

何れにしても昨年よりは大分早く、色づきも良好です。

清沢でも場所によっては4月の内に摘採が始まるところもありそうです。

大川久能尾辺りも同じような感じです。

遅霜が無いように祈るばかりです。 !(^^)!

 

DSC08660.JPss400j.jpg

DSC08662ss400.jpg

 

 

 

 

 

[ 今日の朝茶738 ] 黄色

昨日、JA静岡市の荒茶共販大会があって出席しました。

今年は市内各地域、昨年より1週間以上早い予想です。

芽が出ているところも沢山あり、すでに摘採が始められているところもあります。

芽の色合いも昨年黄色から中々緑色に変わってきませんでしたが、今年はとてもきれいな緑の芽です。

週末の雨でさらに肥料も聞いてぐんと芽が伸び味も乗って来ることでしょう。 !(^^)!

 

今日の朝茶は「瑞祥」(1080円/00g)

定番売れ筋商品です。今年はいつもの年より早めに新茶をお出しできそうです。 ( ^^) _旦~~

 

今日も1日、朗らかにお過ごしください! \(^o^)/

 

DSC08660s400.jpg

 

 

 

 

[ 今日の朝茶735 ] 散漫

昨日の夕方近所の交差点で一旦停止をしなかった車が追突事故を起こしました。

当てられた車は慌てて急ブレーキ、急ハンドルでアーケードの柱にぶつかり店のシャッターに突っ込みました。

 

歩行者に居なかったのが幸いです。運転手も軽症の様子。やれやれです。 (^_^;)

春は注意力が散漫になりがちです。意識して運転したほうがよさそうです。

 

今日の朝茶は「熟成本山茶」(1080円/100g)。

落着いた香味が気も静めてくれます。 ( ^^) _旦~~

 

今日も1日、落ち着いて充実した日をお過ごしください。 !(^^)!

 

DSC08596ctris400.jpg

DSC08597s400.jpg

[ 今日の朝茶631 ] 狭山茶

日本茶インストラクターの静岡市支部で埼玉県に狭山茶産地研修に行ってきました。

矢張り現地に行ってじっくり話を聴かないと見えてこないもの、出会えないものがあります。

狭山茶は昔から「萎凋」技術に心を砕いて来たとの事、今回初めて「天日干し」という言葉を知りました。

5時間くらい天日に晒してから揉むのだそうです。これによって深い香味を生ずるそうです。

最近埼玉で注目の品種「ふくみどり」の天日干し深蒸し煎茶を買ってきました。

濃厚な味わいに成るほどとおっしゃる意味が分かりました。 ( ^^) _旦~~

宇治では玉露が定番の品種「ごこう」の煎茶があったので興味深くこれもゲット。

こちらのお味見は後日です。!(^^)!

 

日々好日、日々新たです。

 

今日も素敵な1日をお過ごしください。 \(^o^)/

 

DSC06835s400.jpg

DSC06836s400.jpg

 

 

 

 

[ 2017茶の便り 蔵出し10/13 ] 井川お茶蔵

本日安倍奥井川のお茶蔵に当店の熟成本山茶を取りに行って参りました。

新茶時期に山に上げた本山茶は半年の熟成を経て深みのある香味になります。

週明けにチェックして販売の準備をします。!(^^)!

 

DSC06739s400.jpg

DSC06727s400.jpg

DSC06725 4gatus400.jpg

DSC06724 5gatus400.jpg

DSC06723 6gatus400.jpg

DSC06722 7gatus400.jpg

DSC06721 8gatus400.jpg

DSC06720 9gatus400.jpg

 

蔵の中は一定の温度に保たれ

程良い熟成が進んでゆきます。

ほぼ15℃をキープし高くても20℃位で

収まっています

湿度は70~90%。少し高めです。

 

 

 

 

 

温度・湿度計

 

上の針が温度、下の針が湿度をの線を

描いてゆきます

 

 

 

 

 

 

 

4月

0℃~10℃。平均5℃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月

10℃~15℃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月

10℃~15℃

 

 

 

 

 

 

 

 

7月

15℃~20℃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月

20℃前後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月

20℃~15℃。約15℃。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[ 今日の朝茶630 ] 初めて

店を構えていると様々なご依頼を頂きます。

新企画のお手伝い。仕上火入のご要望各種。お茶の記事の依頼。工場見学依頼。等々。

 

通常業務も気を抜かずの取り組みますが、初めての事は別の気を遣います。

とは言え、初めての事はそれなりの楽しみもあります。

どんな風に遣ってみようかアイデアを膨らませます。 !(^^)!

 

今日の朝茶は昨日と同じ「水琴」昨日の在庫が少なくなったので新規の合組です。

もちろん前口と同じイメージでの合組です。 ( ^^) _旦~~

 

今日も素敵な1日をお過ごしください。

 

DSC06714s400.jpg

DSC06711tris400.jpg

 

 

 

 

[ 今日の朝茶629 ] 響き

4月の下旬の手摘みから5月初旬機械刈りに切り替わる頃(年、場所によって若干の差があります)、

手摘みの上品さを残しつつコク味が加わってコスパ的にもとてもお値打ちなお茶が出来ます。

 

今日の朝茶、「水琴(すいきん)」(1296円/100g)はそんなお茶が主力のブレンド茶です。

水琴窟の透明感のある響きをイメージさせるお茶は心をリフレッシュしてくれます。 ( ^^) _旦~~

 

今日も素敵な1日をお過ごしください。\(^o^)/

 

DSC06710s400.jpg

DSC06706tris300.jpgDSC06707tris300.jpg

 

         1煎目      2煎目            3煎目       4煎目

 

一煎目は65℃位で1分 湯呑に淹れるときは急須を振るわずゆっくりと淹れたそうです。

うま味がしっかりした味でした。二煎目はうって変わって深い緑でしたが、意外と渋みが

少なくすっきり頂きました。(k)

 

[ 今日の朝茶628 ] 繊細

いよいよ衆議院の選挙が公示され、選挙戦に突入です。

暫くは選挙カーのスピーカーで賑やかになりそうです。

何れにしてもよくよく考えて投票に臨みたいものです。

 

今日の朝茶は「深蒸し瑞雲」(1620円/100g)

店頭にはおいてないのですが御客様の中には深蒸し茶が好きで

店頭においてある深蒸し茶(1080円、1296円)よりもっと良いのが欲しいと仰る方もあって

4月のミル芽のお茶をご提供することが有ります。

繊細で上品なミル芽香とまろやかなお味が良いですね。 ( ^^) _旦~~

 

1煎目から4煎目まで淹れてみました。味の変化が楽しいですね。

 

今日も1日お元気でお過ごしください。 \(^o^)/

 

DSC06700s400.jpg

DSC06705tris400.jpg

   1煎目         2煎目     3煎目   4煎目

 

 

 

 

[ 今日の朝茶627 ] 初冠雪

急に寒くなりました。北海道・東北では早、初冠雪。

静岡は富士山の姿が ” 白扇逆しま ” になるのはいつ頃でしょうか?!

確実に冬に向かっています。...その前に、食欲の秋ですね。

 

今日の朝茶は「清沢手摘み」

微かに柑橘系の香りが漂ううま味と渋みのお茶。( ^^) _旦~~

水色の黄色はお月さまのような。!(^^)!

 

今日も爽やかな1日をお過ごしください。\(^o^)/

 

DSC06682tris400.jpg

DSC06684s400.jpg

 

 

 

 

[ 今日の朝茶626 ] 引き寄せ

中秋の名月も静岡ではちょっと恥ずかしげに短い時間お顔を出しました。

それでも県庁21階展望ロビーには200人以上のお客様が来場されて盛況でした。

日本文化の風情は良いですね。

 

昨日覚えたフレーズ。

Life without Tea is unthinkable!

お茶には人を引き寄せる力があります。!(^^)!

 

今日の朝茶は本山茶。

手ごたえのある香味は「お茶を飲んでいる!」という感じがします。 ( ^^) _旦~~

 

楽しいティーライフで豊かな1日をお過ごしください。 !(^^)!

 

DSC06659tris400.jpg

DSC06658s400.jpg

 

[ 今日の朝茶625 ] 中秋

今日は中秋の名月。

静岡は朝から曇り空です。夕方雲に切れ間が出来ると良いのですが。

今日17:30から県庁別館展望ロビーでお月見茶会を開きます。

日本茶インストラクターが数種類のお茶を用意して皆様のお越しをお待ちしています。

早めに来られたお客様にはお月見団子などのご用意もございます。是非どうぞ!!

 

今日の朝茶は「清沢梶山さんの手摘み茶」。

綺麗に仕上がったお茶。濃厚なうま味と独特の香気が秀逸です。 ( ^^) _旦~~

3煎目4煎目もしっかりとした味わいが続きます。

 

今日も健やかな1日を! 晴れると良いですね。!(^^)!

 

DSC06654s400.jpg

 

 

DSC06656s300.jpg

 

 

 

DSC06657s300.jpg

        4煎目     3煎目

    1煎目 ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[ 今日の朝茶624 ] 東京

昨日は東京に行ってきました。

都内の街中を歩いていると何とはなしにエネルギーを感じます。刺激も一杯です。

矢張り日本一の大都会ですね!

エネルギーを一杯頂いて帰ってきました。 !(^^)!

(エネルギー負けしてちょっと疲れることもあります。 (^_^;) )

 

今日の朝茶は「清風(せいふう)」(864円/100g)

急須の茶濾し部分が少し大きめのもので淹れるとオリの出方が多めです。

味にも微妙に影響します。湯を冷まして淹れたので濃厚でまろやかなお味になりました。( ^^) _旦~~

 

今日も爽やかな1日をお過ごしください。 \(^o^)/

 

DSC06649tris400.jpg

DSC06651tris400.jpg

 

 

 

 

[ 今日の朝茶623 ] 日々新た

「平凡な毎日が過ぎてゆきます。」

と、言っているほど人生長くありません。

 

「明日死ぬかのように生きなさい!」とはガンジーの有名な言葉。

続けて、「永遠に生きるかのように学びなさい」とも。

 

日々新たに、日々勉強です。

 

今日の朝茶は「水琴(すいきん)」(1296円/100g)。

当社鈴木にブレンドさせた「天翠」と値段がかぶりますが、お味は微妙に違います。

まろやかな感じの天翠より少し輪郭のはっきりした香味です。 ( ^^) _旦~~

 

一杯のお茶で頭をすっきりさせて、今日も張り切ってゆきましょう。 \(^o^)/

 

DSC06529tris400.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC06530tris400.jpg

 

 

 

 

 

 

[ 今日の朝茶622 ] 梅ケ島

先日のオーストラリアからのお客様、静岡市内のお茶の試飲をして頂きました。

足久保、梅ケ島、中藁科、清沢、と牧の原。

2人とも梅ケ島が良いとおっしゃいました。

矢張り、香りのはっきりと感じられるものが良いのでしょうか。

 

次に梅ケ島を60℃と90℃で淹れて飲み比べをして頂きました。

「なるほど、これだけ味が変わるんだ!」という表情。

奥様がお茶好きのご自宅には複数の温度設定が出来るポットのようなものがあるとか。

これからは工夫しながら日本茶を飲んで頂けることでしょう。

 

今日の朝茶は「梅ケ島」(1080円/100g)。 ( ^^) _旦~~

strong and thick と言えばいいのでしょうか?

英語勉強したほうが良いでしょうか!? (^_^;)

 

今日も元気にお過ごしください。\(^o^)/

 

DSC06522tris400.jpg

DSC06524tris400.jpg

 

 

 

 

[ 今日の朝茶621 ] 朗らか

お茶の組合では1年に1度、健康診断を実施しています。

当社も参加。私も出掛けました。

朝ごはんを一杯食べてしまったので、どうも血糖値が少し出てしまった模様。(^_^;)

いつも気になるのは眼の具合。

目頭を押さえたり上下左右に目の運動したりした結果、昨年より好成績。良くなってしまいました。

右0.6、左1.0. !(^^)! 今の所、車の運転も裸眼で大丈夫!

 

健康は至福の基礎ですね。

 

今日の朝茶は「青嵐(せいらん)」(648円/100g)。

うま味と渋みのバランスが良いですね。 ( ^^) _旦~~

今日もお茶を一杯飲んで元気いっぱいです。

 

今日も1日朗らかにお過ごしください。 !(^^)!

 

DSC06517tris400.jpg

DSC06519tris400.jpg

 

 

 

 

[ 今日の朝茶620 ] 巨頭

昨日の朝茶は内牧杉本晴一さんちのさえみどり。

今日は同じく内牧の森内吉男さんちの手摘みやぶきた。

2人は内牧の両巨頭と云って良いでしょう。いや、全国レベルで行っても引けを取らない。

本年全国茶品評会で森内さんが1等3席に入賞したことが証明しています。!(^^)!

 

2人からは当たり前にお茶を仕入れ当たり前に茶手揉みの指導を受けていますが、

よくよく考えれば「有りえない」有難いことです。

有難うとは当たり前でないから有難うなのだと前に何処かで教わりました。

 

あらためて今日の朝茶。森内さんちの「手摘みやぶきた」

「ち」とは「家」の意味で、お茶作りには家族の支えが必要なことを言いたかったから。

森内さんちは文字通り夫唱婦随のおしどり夫婦。二人のぴったり合った息が高品質のお茶を作り出します。

不肖の私も見習いたいと思っている。

 

新茶の時より大分角が取れて飲み頃になってきました。

1煎目はまろやか、3煎目も心地よい渋みが喉を通ってゆきます。 ( ^^) _旦~~

 

今日も皆様、仲良くお過ごしください。 \(^o^)/

 

DSC06514tris400.jpg

DSC06516tris400.jpg

 

 

 

 

[ 今日の朝茶619 ] 興味

今日は工場見学のお客様がいらっしゃるのでこれから準備です。

どの辺を見て頂こうか、お客様の興味次第です。!(^^)!

 

今日の朝茶は「手摘み内牧さえみどり(杉本晴一作)」

60℃で淹れて濃厚なうま味を愉しみました。 ( ^^) _旦~~

2煎目にはさえみどりの香りがさらに引き立って柔らかな雰囲気が漂います。

 

今日も清々しい1日をお過ごしください。 !(^^)!

 

DSC06505tris400.jpg

DSC06507tris400.jpg

 

 

 

 

[ 今日の朝茶618 ] 足久保

当店は静岡市内安倍川藁科川流域の本山茶(ほんやまちゃ)を主に扱っています。

安倍川筋と藁科筋で香味が微妙に違い、中流と上流でも違います。川の左岸と右岸でも変わります。

その中でも多くの皆様にご指示を頂いているお茶。

「天下人」(1404円/100g)。

徳川家康公が御用茶園として庇護した、静岡市内足久保地域のお茶だけを仕上火入れしたものです。

足久保茶は安倍川中流から入る支流足久保川流域のお茶。川を遡れば標高600m近くになります。

 

味香り共に優れ、秋になると少し熟成した感じが加わってきます。

今日の朝茶は久し振りに「天下人」 ( ^^) _旦~~

 

今日もお元気でお過ごしください。 \(^o^)/

 

DSC06492tris400.jpg

DSC06494tris400.jpg

 

 

 

 

[ 今日の朝茶617 ] 香り緑茶

昨日は牧之原に行ってきました。

農研機構果樹茶業研究部門(旧国立茶業試験場)の一般公開日の見学と

茶業研究センター(旧静岡県茶業研究所)で開催された香り緑茶の試飲会参加でした。

 

数年の試行錯誤を経て、現在の「香り緑茶」は2時間ほどの間に5分間の撹拌3回行い

15℃の室内で12時間静置してから通常の蒸し煎茶製造に掛ける方法になっています。

 

撹拌作業は結構重労働なのでコンテナの茶葉を丸胴の撹拌機に送ってまた保管機に戻します。

これを繰り返す作業機です。

 

山間部では昔は普通にこれが行われてきました。

昼間に摘んだ茶葉を茶部屋に広げ、熱がこもらないように何度か手でひっくり返します。

山の5月の夜温はちょうど15℃位。人手があれば設備が無くてもできる作業です。

但し、天候の具合で毎日夜温が15℃と云う訳にはいかず、しっかりと再現性を確保する

ためにはこの様な大掛かりな設備の導入が必要になります。

 

帰りに茶葉を頂いてきました。

つゆひかりの4茶芽ですから品質はおのずから知れています。

微かながら萎凋した際の香りが出ています。

 

家で、電子レンジでチン、取り出してモミモミ。これを数度繰り返しました。

硬葉ですから揉み切れず、逆に広げて乾燥させました。

 

今日の朝茶は「香り緑茶試作品もどき」。

それなりに美味しく頂きました。 ( ^^) _旦~~

お茶の可能性が広がります。

 

数年後には日本茶AWARDに香り緑茶が登場するかもしれません。 \(^o^)/

 

 

DSC06469s400.jpg

丸胴型の撹拌機

DSC06472s400.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生葉コンテナ。

ここから撹拌機に茶を送ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC06475s400.jpg

 

また、コンテナに戻します。

これを3回繰り返します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC06478s400.jpg

 

試作品の試飲です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC06482s400.jpg

 

頂いた生葉。

茎を取って電子レンジへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC06485s400.jpg

 

こんな風に出来上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC06488s400.jpg

 

微かな萎凋香。

うま味は薄いです。

 

 

 

 

 

[ 今日の朝茶616 ] 青空

抜けるような青空です。 \(^o^)/

気持ちが良いですね。

自然食べるものも美味しく感じます。

梨も葡萄も食べごろです。

秋刀魚の無いのが寂しいです。(^_^;)

 

今日の朝茶は「瑞祥」(1080円/100g)。( ^^) _旦~~

 

清々しい気持ちで1日をお過ごしください。

 

DSC06452s400.jpg