タグ「かぶせ」が付けられているもの

[ 今日の朝茶1432 ] 50年

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日は1日、月初めです。仏壇の清掃と神棚のお清め、神饌替えを済ませます。

例年10月1日~10日は全国お茶まつりと銘打って販促期間でした。
その内、お店ごとに期間をずらしたり手法を変えたりしながら実施しています。
当店は50年変わらず今日から10%割引セールです。 !(^^)!

今日の朝茶は「瑞祥」(1080円/100g)。
茶葉多め、湯温低めで淹れてみました。
濃厚なうま味がリッチな気分です。 ( ^^) _旦~~
6煎目くらいまで飲み応えがあります。 (*^^)v

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

瑞祥 15g DSC02506tris100.jpg
煎目 湯量 湯温 浸出時間 香味
1煎目 300cc 60℃ 60秒 濃厚なうま味です
2煎目 250cc 65℃ 20秒 コクがあって良い感じの香味です

DSC02504tris400.jpg

DSC0250trirs400t5.jpg

3煎目 180cc 60℃ 10秒 濃厚な香味が続きます
4煎目 180cc 60℃ 15秒 少し渋味が前に
5煎目 180cc 65℃ 20秒 甘味が前に
6煎目 180cc 70℃ 30秒 薄めの甘味です
7煎目 150cc 80℃ 60秒 薄めの香味です

[ 今日の朝茶1431 ] 客層

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

昨日はエスパルスドリームプラザでのお茶マルシェでした。
客層が掴み切れず少し苦戦しました。
年齢層・男女比・外国人の有無などによって興味を示すものが違います。
事前に調査するのはなかなか難しいものです。
今回は若いファミリー層が多くお茶に興味を示してくれる方は少なめです。(^^;)
そういう客層にもどのように対応してゆくか一つの課題です。 !(^^)!

10月のイベントもどのようにインターフェイスを作ってゆくかもう一度検討です。 (*^^)v

今日の朝茶は「熟成本山茶」(1080円/100g)。
どっしり落ち着いた風情が良いですね。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、元氣にお過ごしください!

熟成本山茶 15g DSC02499tris100.jpg
煎目 湯量 湯温 浸出時間 香味
1煎目 300cc 60℃ 60秒 落ち着いた深みを感じさせる香味です
2煎目 250cc 65℃ 20秒 コクが加わってさらに熟成の風情が

DSC02500rtris400.jpg

DSC02501trirs400t.jpg

3煎目 180cc 60℃ 10秒 力強い香味です
4煎目 180cc 60℃ 15秒 良い旨味渋味です
5煎目 180cc 65℃ 20秒 甘味が前に出て香りも少し華やいで
6煎目 180cc 70℃ 30秒 甘味と香りが良いですね
7煎目 150cc 80℃ 60秒 少し苦みを感じる香味でした

[ 今日の朝茶1430 ] 準備

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

明後日のイベントを前に、明日外国からのお客様来店が決定。
いろいろ忙しくなってゆきます! !(^^)!
さあ、準備準備。

今日の朝茶は「大川 静7132」。
桜葉の香りが優し気にします。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、明るくお過ごしください! \(^o^)/

DSC02497tris100.jpg

DSC02498rtris400.jpg

[ 今日の朝茶1429 ] お茶詰め

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

28日はお茶マルシェ(エスパルスドリームプラザ)。
10月3日4日はライトアップコンサート呈茶(紅葉山茶室)。
それぞれのお茶選定とお茶詰めに忙しくしています。

お時間のある方はお出掛けください! !(^^)!

今日の朝茶は「青嵐」(648円/100g)。
しっかりとしたうま味もあってパフォーマンスの良いお茶です。
1煎目は60℃でうま味を、2煎目は70℃でコクを感じられるように淹れてみました。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

DSC02496tris100.jpg

DSC02495rtris400.jpg

[ 今日の朝茶1428 ] 合組

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日は足久保のお茶のテイスティングです。
新茶時期の印象と違うか確認しながら品切れする商品の合組を検討します。
お茶も少しずつ熟成して風味が変化します。
季節によって味わいの感じ方も変わります。
そんなことを考えながらの作業です。 !(^^)!

DSC02494tris400.jpg 上:2煎目
下:1煎目

今日の朝茶は「緑峰」(2160円/100g)。
上品なミル芽の香りのお茶です。
1煎目、お茶15g、湯温60℃で淹れました。
優しいうま味が舌の上を転げます。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

DSC02492tris100.jpg

DSC02493tris400.jpg

[ 今日の朝茶1427 ] スペイン

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

祝日の休み、店を開けて留守番です。
今日はお客様が来るかなの期待通り、朝からスペインのお客様。 !(^^)!
本山茶の説明をして差し上げたら、お買い上げ頂きました。 (*^^)v (^^♪

今日はイベントの段取りを考えたり準備をして過ごします。 !(^^)!

今日の朝茶は「藁科」(1080円/100g)。
本山茶の香りと深蒸し茶のまろやかな味わいのお茶です。 ( ^^) _旦~~
あとでこの「藁科」の水出し煎茶をテイスティングの予定です。 !(^^)!

今日も1日、愉しくお過ごしください! \(^o^)/

DSC02489tris100.jpgDSC02490tris300.jpg

[ 今日の朝茶1426 ] お彼岸

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

昨日は、お彼岸でお墓参りを済ませ、その足で藤枝にある妻の実家の墓参りもしてゆったり過ごしました。
今朝は秋晴れの好い天気! (*^^)v (^^♪
暑さ寒さも彼岸までですね! !(^^)!

今日の朝茶は「秋のお茶」(1080円/100g)。
ぷんとほんのり香ばしい食欲をそそるお茶です。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

DSC02486tris100.jpg

DSC02487tris300.jpg

[ 今日の朝茶1425 ] 準備

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

急に秋めいた朝です。 !(^^)!
お茶も食べ物も美味しくなる季節です。 !(^^)!

イベントも目白押しで忙しくなります。
張り切って準備です! (*^^)v

今日の朝茶は「瑞雲」(1620円/100g)。
上品なミル芽香と濃厚な味わいのお茶です。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

瑞雲 15g DSC02484.tris100jpg.jpg
煎目 湯量 湯温 浸出時間 香味
1煎目 300cc 60℃ 60秒 優しいうま味です
2煎目 250cc 65℃ 20秒 濃厚なうま味とコクです

DSC02483rtris400.jpg

DSC02485tris400t.jpg

3煎目 180cc 60℃ 10秒 濃厚なうま味と多少の渋みです
4煎目 180cc 60℃ 15秒 バランスの良い香味です
5煎目 180cc 65℃ 20秒 甘味が良い感じに前に出ています
6煎目 180cc 70℃ 30秒 軽やかな甘味が良いですね
7煎目 150cc 80℃ 60秒 薄めの甘味が爽やかです

[ 今日の朝茶1424 ] 37℃

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日の静岡市の天気予報は全国1位の37℃予想です。
朝から蒸し暑くジトっとします。 (^^;)
明日からは気温が下がりそうなので大いに期待です。

今日の朝茶は「秋のお茶」(1080円/100g)。
少し強めの火入れを施したお茶をブレンドしたものです。 !(^^)!
湯呑みを鼻に近づけるとプンと良い香りがします。
いろいろな秋の収穫物を思い浮かべます! ( ^^) _旦~~
取り敢えず栗と薩摩芋かな? (*^^)v (^^♪

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

DSC02481tris100.jpg

DSC02482tris400.jpg

[ 今日の朝茶1423 ] 秋

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

もうすぐ秋ですね。
昼間は蝉の音、夜は秋の虫たちの合奏が聴こえます。 (^^♪
バテた体を癒して食欲の秋の需要期に備えます。 !(^^)!

今日の朝茶は「水琴」(1296円/100g)。
濃厚なうま味と確かな渋み、ミル芽の香りが秀逸なお茶です! ( ^^) _旦~~
1煎目は比較的穏やかに、2煎目は濃厚に淹れてみました。 !(^^)!

今日も1日、愉しくお過ごしください! \(^o^)/

DSC02479tris100.jpg

DSC02480rtris400.jpg

[ 今日の朝茶1422 ] 残る

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今朝ウォーキングの途中パン屋さんの換気扇から好い匂いが出てきました。
小学校の給食のパンを思い出しました。 !(^^)!
臭いというのは昔のことを忽然と思い出させてくれます。
触覚も同様だがこちらは大分感覚が退化しているかも知れません。
肩の力を抜いて五感を研ぎ澄ませば世界が豊かい広がります。

渋い2番茶を飲むと、昔父の仕事の手伝いをした時のことを思い出します。
拝見場でお茶の味見をした時のことを思い出します。
60年以上前のことです。 (^^♪

元掛川市長の榛村さんは「撫育」を提唱されていました。 !(^^)!
私も孫と接する時、良い思い出になるような接し方をしたいと思っています。
食べ物にしても、触れ合いかたにしても、投げ掛ける言葉にしても、善いものが心のどこかに残るようにしたいと思っています。

今日の朝茶は「瑞祥」(1080円/100g)。
うま味とコクが良いですね! ( ^^) _旦~~

今日も1日、元氣でお過ごしください! \(^o^)/

DSC02477tris100.jpg

DSC02478rtris400.jpg

[ 今日の朝茶1421 ] 選定

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

朝、沢山の秋の虫が鳴くようになりました。 (^^♪
夜の気温が下がってくれると、ぐっすりと眠れます。 !(^^)!
今月から来月にかけて、こまごまとした仕事があります。
イベントのお茶の選定も考えながら、作業を進めます。

今日の朝茶は「瑞祥」(1080円/100g)。
うま味コク渋み香りのバランスの良いお茶です。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、愉しくお過ごしください!! \(^o^)/

DSC02476tris300.jpg

[ 今日の朝茶1420 ] 体調維持

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

昨日の夜は良く降りました。
静岡市の平野部で50~70mmの降水量でした。
今朝は青空も広がって良い天気です。
少し湿度が高めです。
湿度が高いと知らないうちに体力を奪われています。
しっかり栄養補給して体調維持に努めながら過ごします。 !(^^)!

今日の朝茶は「駿府本山茶」(1080円/100g)
1煎目65℃で淹れてしっかりとしたうま味と山のお茶の香りを味わいます。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

DSC02429tris100.jpg

DSC02428rtris400.jpg

[ 今日の朝茶1419 ] 補給

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

朝晩涼しくなって秋めいたかなと思いましたが、日中は湿度が高くバテます。
身体には結構堪えます。
休息、栄養補給、水分補給をして乗り切ります! !(^^)!

今日の朝茶は「牧之原」(1296円/100g)。
1煎目65℃で揺すらずに注いで透き通った水色。
味もまろやかなうま味です。
2煎目は70℃で少し揺らして淹れてまったり感の出るように! ( ^^) _旦~~

今日も1日、元氣にお過ごしください。 \(^o^)/

DSC02427tris400.jpg

[ 今日の朝茶1418 ] 重陽

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

きょうは重陽の節句。栗の節句ですね。
今年の出来はどうなんでしょう?
美味しい栗ご飯やお菓子が食べられると良いですね。 (*^^)v

今日の朝茶は「足久保 手摘み」(4000円/100g、1350/30g、400/8g)
上品で繊細な香味です。
1煎目は優しいうま味、2煎目は少し上質な苦味が加わって厚みを増して。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

DSC02418tris100.jpgDSC02419rtris400.jpg

足久保茶で水出し煎茶を作ってみました。
冷水に足久保茶を6g入れて冷蔵庫で2時間。茶葉を漉して出来上がりです。
上品な香味が良いですね。! (^^♪

DSC02421tris100.jpg DSC02422tris100.jpg DSC02424tris100.jpg DSC02426tris100.jpg

[ 今日の朝茶1417 ] 後押し

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

石破総裁が辞意を表明して、9月10月は喧しくなりそうです。 !(^^)!
昨日、NHKスペシャルで日本の半導体の復活のドキュメンタリーをやってました。
ネットでは陰謀論めいた話も出てきますが、昨日の話しでは日本の最先端技術を持って世界に対抗してゆくという夢のある話でした。
頑張ってほしいですが、日本政府もしっかり後押しをして欲しいものです! !(^^)!

今日の朝茶は「水琴」(1296円/100g)。
濃厚なうま味とバランスの良い渋味が良いですね! ( ^^) _旦~~

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

DSC02416tris400.JPG

[ 今日の朝茶1416 ] 秋めいて

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

台風一過、気持ちの良い風の朝です! (^^♪
雲の少ない空も秋めいた優しい水色です。 !(^^)!
今日の朝ウォーキングは浅間神社。
駿府城堀端を通って英和女学院の前を通って神社まで。
安西小学校前からじまん市、住吉公園まで。

今日は店番をしながら資料作りです。

今日の朝茶は「藁科」(1080円/100g)。
まろやかで濃厚なうま味とコクのお茶です。 ( ^^) _旦~~
急須は常滑の帯網急須。茶と黒の粘土の練り込みのろくろ挽き。
少し重めです。!(^^)!

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

DSC02415tris300.jpg

[ 今日の朝茶1415 ] 頭の中

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

台風が近づいています。
今日の午後に静岡県最接近の予報です。
夕べから雨が降り続いて蒸し暑い日中になりそうです。
お茶の扱いに気を遣います。
出来れば袋のシールを切りたくない。 (^^;)
小分けしてあるお茶ならOKです! !(^^)!

さて、週末はどうなりますか。
天気は良さそうです。
店番しながら、イベントの資料作り、お茶販売企画検討など頭の中は忙しくなりそうです! (*^^)v

今日の朝茶は「萌水」(540円/100g)。
うま味と渋味のバランスの良いお茶です! ( ^^) _旦~~
食事時などに良いお茶です! (*^^)v

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

DSC02411tris100.jpg

DSC02412rtris400.jpg

[ 今日の朝茶1414 ] 水分補給

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

台風が近づきつつあり、蒸し暑い朝です。
ほんの少しの雨もパラつき始めました! !(^^)!
気温は少し下がりましたが湿度が高いので汗ばみます。 (T_T)
体調も崩し気味。水分、栄養、塩分補給です。 (*^^)v

今日の朝茶は「秋のお茶」(1080円/100g)。
少し強めの火入れを施したお茶をブレンドしました。
香ばしい香りがぷんとします! ( ^^) _旦~~

今日も1日元気にお過ごしください! \(^o^)/

秋のお茶 12g DSC02408tris100.jpg
煎目 湯量 湯温 浸出時間 香味
1煎目 300cc 65℃ 60秒 バランスの良い組に、少しプンとした香り
2煎目 250cc 70℃ 15秒 こくが加わりました

DSC02409rtris400.jpg

DSC02410trirs400t.jpg

3煎目 170cc 60℃ 10秒 濃厚な香味です
4煎目 170cc 60℃ 15秒 良い香味です
5煎目 170cc 65℃ 20秒 甘味うま味が良いです
6煎目 170cc 70℃ 30秒 甘味が良いですね
7煎目 150cc 80℃ 60秒 薄めのバランスの良い香味

[ 今日の朝茶1413 ] 対応

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

お盆明けから9月は一服状態。
秋番茶の相場の話しだけが喧しく行き交います。
秋冬番茶の価格は多分昨年比3倍。
易い玄米茶やほうじ茶の価格改定は必至です。

多分、高度成長期も毎年のように値上げがあったのでしょうけれど
一度に高騰するのは初めての経験です。
成り行きを見ながら対応して床座右を得ません。 !(^^)!

今日の朝茶は「掛川」(1296円/100g)。
まろやかなうま味です! ( ^^) _旦~~


今日も1日元気にお過ごしください! \(^o^)/

DSC02403tris100.jpg

DSC02404rtris400.jpg