タグ「煎茶」が付けられているもの

[ 今日の朝茶1995 ] ウォーッ!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

まさか、逆転できるとは思いませんでした。
監督の喝が良いですね! \(^o^)/
触発された選手も頑張りました。 (*^^)v

怒りにも似た感覚で自らの内側からエネルギーを発する。
時に人間は「発奮」することが必要です。
雄叫びを上げるのはそのウォーミングアップかも知れません。
さあ、今月も頑張るぞ!! ウォッー!

今日の朝茶は「瑞祥」(1080円/100g)。
湯温が高かったのか少し渋く入りました。( ^^) _旦~~
飲み応えはあります。 !(^^)!

今日も1日、爽やかにお過ごしください! \(^o^)/

DSC_2553tris100.jpg

DSC_2554trics300.jpg

[ 今日の朝茶1994 ] スーパームーン

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日は満月、スーパームーンです。
地球と月の距離が近づいて大きくて明るく見える満月です。
地球と月の距離は36万㎞から40万㎞の間で変化、1割くらい違います。
今日は36万㎞に近い。見える大きさは10数%増し、明るさは遠い時の3割増し。
因みに太陽の大きさは地球の109倍、距離は地球-月の400倍。
皆忘れたけれど小学校の理科で習いました。
数字はともかく、今日は月を愛でましょう。 !(^^)!

今日の朝茶は梅ヶ島茶。ハサミ刈り初期。
月のような水色と山のお茶の香りが心を和ませます。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

梅ヶ島 10g DSC_2550tris100.jpg
煎目 湯量 湯温 浸出時間 香味
1煎目 300㏄ 70℃ 40秒 穏やかなうま味です
2煎目 250㏄ 70℃ 15秒 少しの火香とうま味の味わい
DSCPDC_0000_BURST20230831075600175rtrics400.jpgDSC_2552rtrics400t.jpg
3煎目 150㏄ 60℃ 10秒 うま味渋味が良い感じです
4煎目 120cc 60℃ 15秒 うま味甘味です
5煎目 110㏄ 65℃ 20秒 甘味が良いですね
6煎目 100㏄ 70℃ 30秒 薄めの甘味です
7煎目 80㏄ 80℃ 60秒 透明感のある甘味です

[ 今日の朝茶1993 ] エール

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

いつもはぐずったり泣いたりの孫が今日は「 行ってきます! !(^^)! 」と言って元気に保育園に行きました。少しずつ成長しています。 !(^^)!
世間では子供の悲惨な事件がニュースで流されます。
親自身の育った環境の影響、現在の子育て環境の不備など原因は色々です。
昔は3世代同居で嫁姑の問題があったけれど子供を見る眼の数はそれなりに有りました。
現在の核家族での夫の理解が得られない子育ては本当に大変だなと思います。

私自身は古いタイプの人間ですが、母親と同居だったし妻の両親も健在だったから妻もなんとかやってこれたのでしょう。何より子供3人とも良い子に恵まれた。

近所の子連れのお母さんを見ると心の中で「ガンバレ、ガンバレ!」とエールを送りたくなります。 \(^o^)/

今日の朝茶は「藁科」(1080円/100g)。
まろやかな味わいと優しい香気です。!(^^)!
1煎目、小学校バージョンで淹れてみました。
渋味なくまろやかに入りました! ( ^^) _旦~~

今日も1日、

藁科 10g DSC_2546rtris100.jpg
煎目 湯量 湯温 浸出時間 香味
1煎目 250㏄ 70℃ 40秒 まろやかな香味です
2煎目 250㏄ 70℃ 15秒 濃厚になって充実感があります
DSC_2548trics400.jpgDSC_2549trics400t.jpg
3煎目 180cc 60℃ 10秒 うま味甘味渋味のバランスが良いです
4煎目 150㏄ 60℃ 15秒 甘味が良いですね
5煎目 120cc 65℃ 20秒 うま味甘味が心地よいです
6煎目 100㏄ 70℃ 30秒 甘味を感じます
7煎目 80㏄ 80℃ 60秒 まだ甘味があります

[ 今日の朝茶1992 ] 小学校

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

静岡市では小学校5年生対象にお茶の淹れ方の授業を開催しています。
日本茶インストラクター静岡市支部が委託を受けて毎年約5000人位の児童に教えています。
約9割ですが残りの1割は昔から地元の農協や青年団が遣っていたりしてほぼ100%と言って良いでしょう。

一般成人向けと少し違って子供は苦渋味が苦手なので茶葉を少なめ、浸出時間を短めで実施しています。と言っても慣れないことですから手間取って浸出時間が長くなるグループもあります。!(^^)!

そんなことも想定しながら授業を進めてゆきます。
帰りに一煎パックを渡してお家で家族の方に入れてあげるように促します。
ここが重要ポイントです。家族の団欒がお茶好きを増やします。
この子供たちがお茶好きになってくれることを願っています。 (*^^)v

今日の朝茶は授業で使う足久保茶。
1~3煎まで授業と同じようにして淹れてみました。
ちょっと薄めですが美味しい香味です。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

足久保茶 9g DSC_2554triccs100.jpg
煎目 湯量 湯温 浸出時間 香味
1煎目 250㏄ 70℃ 40秒 透明感のあるうま味甘味です
2煎目 200cc 70℃ 10秒 コクも加わり良いうま味です
DSC_2553rtriccs400.jpgDSC_2555rtrics400t.jpg
3煎目 200cc 75℃? 10秒 少し渋味が加わりましたがバランスの良い香味です
4煎目 130cc 65℃ 10秒 うま味が良いです
5煎目 120cc 65℃ 20秒 良い甘味です
6煎目 100㏄ 70℃ 30秒 薄めですが良い甘みです
7煎目 80㏄ 80℃ 60秒 薄めのうま味甘味渋味です

[ 今日の朝茶1991 ] 本番まじか

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

甲子園と前後して、世界水泳、世界陸上、バスケットWC、ラグビーWCとスポーツの大会が目白押しです。
以前、女子マラソンが強かった時代があったけど何故なんだろう?指導者かな?
女子やり投げは秀逸!よかったね。チェコ語話すのにはびっくり。
バスケは健闘を祈る。ラグビーは予選も厳しそうだな。

と云うことで、スポーツの秋、食欲の秋、お茶のおいしい秋。本番まじかです! (*^^)v

今日の朝茶は牧ノ原産深蒸し茶。
1煎目、静かに淹れて穏やかなうま味。
2煎目、葉が開いて濃厚な緑色、滋味。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、明るくお過ごしください! \(^o^)/

牧之原 12g DSC_2547trics150.jpg
煎目 湯量 湯温 浸出時間 香味
1煎目 65℃ 300㏄ 60秒
2煎目 70℃ 250㏄ 10秒
DSC_2549trics400.jpgDSC_2550trirs400.jpg
3煎目 60℃ 150㏄ 10秒
4煎目 60℃ 130cc 15秒
5煎目 65℃ 120cc 20秒
6煎目 70℃ 100㏄ 30秒
7煎目 80℃ 80㏄ 60秒

[ 2023茶の便り8/26 ] 品評会

朝、新聞を見たら有東木の小沢晃さんが全国茶品評会で農林水産大臣賞を獲得。
深蒸し茶では掛川の山東茶業組合が2年連続受賞。
小沢さんは工場が水害にあって大変苦労されていました。また、手揉み保存会でしょっちゅう会っている方なのでとても嬉しく思います。\(^o^)/
もう一人の有力候補の健闘も前から祈っている。その内に!と更に祈念!! (*^^)v

小沢さんのお茶が手元になかったので、今朝は山東の深蒸し茶を朝茶に。!(^^)!
1煎目は急須を揺すらずにピュアな味わいで、2煎目は少し揺すって濃厚な味わいを楽しみます。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、楽しくお過ごしください! \(^o^)/

DSC_2552rtrills600.jpg

DSC_2556rtrics300.jpgDSC_2554rtris300.jpg

[ 今日の朝茶1990 ] 爽やか

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

朝、大分過ごしやすくなりました。爽やかです。
日中は上がりそうですが夜が涼しいと体が楽ですね。 (*^^)v

今日の朝茶は大川おくひかり。
新茶時期に美味しいおくひかりだなと思い単品で仕上げたものです。
新茶期から評判も良く、最近になって「あれあるかい?」とまた買いに来て下さったお客様がありました。 !(^^)!
1煎目、上品でまろやかなうま味です。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、明るくお過ごしください! \(^o^)/

大川
おくひかり
12g DSC_2546tris150.jpg
煎目 湯量 湯温 浸出時間 香味
1煎目 250㏄ 60℃ 60秒 上品なうま味と香りです
2煎目 200cc 65℃ 15秒 濃厚なうま味です
DSCPDC_0000_BURST20230825075830958rtrics400.jpg
3煎目 150㏄ 60℃ 10秒 旨味と渋味が充実しています
4煎目 130cc 60℃ 15秒 旨味の良いお茶です
5煎目 120cc 65℃ 20秒 うま味甘味を感じます
6煎目 100㏄ 70℃ 30秒 甘味にほのかな苦みです
未だ味わいは豊かです
7煎目 80㏄ 80℃ 60秒 甘味を感じます
煎が利きますね

[ 今日の朝茶1989 ] 前に進まない

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

お茶の組合の役員会に出席してきました。
上部団体の今後の方針の資料も拝見しました。
これでは中々前に進まないなあと思いっつ考えを巡らせてみたいと思います。

今日の朝茶は「朝宮」最終。
日頃の上煎茶の淹れ方で淹れてみました。
1煎目、茶葉多め湯温低めで。充実した旨味です。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、朗らかにお過ごしください!! \(^o^)/

朝宮 12g
煎目 湯量 湯温 浸出時間 香味
1煎目 250㏄ 60℃ 60秒 充実した香味
2煎目 200cc 60℃ 15秒 うま味が良いです
DSC_2546tricrs400.jpgDSC_2547rtrics400t.jpg
3煎目 130cc 60℃ 10秒 うま味渋味コクがあって良いです
4煎目 120cc 60℃ 15秒 甘味が秀逸です
5煎目 100㏄ 65℃ 20秒 甘味が続きます
6煎目 100㏄ 70℃ 30秒 薄めですが良い香味です
7煎目 80㏄ 80℃ 60秒 ここで渋みが出ました。不思議。

[ 今日の朝茶1988 ] 沈思黙考

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

世界のお茶生産は300万tから600万tに増えているのに日本の生産量は10万tから8万t以下になっています。国内消費量も同様です。
茶葉の消費量は減少、金額はもっと減少。
でも消費者の購入金額はペットボトルも含めるとさほど変わらない。
消費者にとって家計的には昔も今も同じくらい。

業界では生産者の収入向上、茶商の売上増のための打開策の検討を続けています。
但し妙案は少ない。出てきた施策は突っ込みどころの多いものが殆どか!
「では、お前案を出せ」と言われても中々皆さんの目の色が変わるような斬新なアイデアは出てこないものです。
とは言え、何かを考えなくてはなりません。しばし沈思黙考。

今日の朝茶は昨日と同じ朝宮茶。
昔に近いと思われる淹れ方で淹れました。
1煎目、ピュアな感じの甘さが良いですね。 ( ^^) _旦~~
2煎目も香りが立って良い感じです。 (*^^)v

今日も1日元気にお過ごしください! \(^o^)/

揉捻なし
精揉機
分銅なし
朝宮茶
3g DSC_2551tris200.jpg
煎目 湯量 湯温 浸出時間 香味
1煎目 300㏄ 80℃ 60秒 透明感のある甘味
2煎目 200cc 80℃ 10秒 香りも立って良い香味です
DSC_2553trirs400t.jpgDSC_2552tris400.jpg
3煎目 130cc 60℃ 10秒 甘さが良いですね
4煎目 100㏄ 70℃ 15秒 良い甘さです
5煎目 100㏄ 70℃ 20秒 少し渋味を感じます
6煎目 100㏄ 70℃ 30秒 渋味を感じました
7煎目 80㏄ 80℃ 60秒 薄めの香味です

[ 今日の朝茶1987 ] 精揉機

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

昨日掛川で「茶学の会」の講演会があって聴講してきました。
講師は桑原秀樹氏。演題は「茶は何故針のようになったのか」/精揉機の功罪?についてです。

手揉みの技法は永谷宗円の前から始まりました。
永谷宗円は上煎茶を作る技法としてホイロの上で揉み切る技法を考案しました。
幕末以降、輸出に向けて様々な手遣いが考案され全国に多くの流派が誕生しました。
しかしこれは必ずしも国内で評価を得られる技法ではなかったようです。

明治になると手揉みは少しずつ機械に置き換わるようになってく来ます。
その後、第一次世界大戦で茶の輸出需要が増大するのと前後し、大正期に精揉機が急速に普及します。
この時期の精揉機は現在のものとどの程度違うのか不明ですが、茶の品質に悪影響を及ぼすものもあったようです。

桑原氏は国内向けに上煎茶を販売するならば揉捻機なし、精揉機なし或いは分銅なしのお茶が良いのではないかと製造をしています。
今回その内の一つを資料として頂きました。

今日の朝茶はその資料茶「朝宮」です。
1煎目、朝宮茶特有の香りがします。滋味も甘く爽やかです。 ( ^^) _旦~~
特に良いのは4煎目5煎目。
水色も良いですね。金色透明というより明るいお月様のような黄色に近い色です。
当社でもチャレンジしたくなりました。 !(^^)!

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

揉捻なし
精揉分銅なし
朝宮茶
10g DSC_2546rtris300c.jpg
煎目 湯量 湯温 浸出時間 香味
1煎目 300㏄ 70℃ 60秒 甘くまろやかです。
2煎目 250㏄ 70℃ 10秒 少しコクが加わりました

DSC_2549rctris400.jpg

DSC_2547trics200t.jpg

DSC_2548rtris200t.jpg

1煎後、茶葉は30gの水を吸っています。
まだ茶葉が開き切っていないことを示しています。

DSC_2550rtrics400t.jpg

3煎目 150㏄ 60℃ 10秒 甘味の奥に少しの渋みがありました
4煎目 130cc 60℃ 15秒 ツヤ感のある甘味です。秀逸です。
5煎目 110㏄ 65℃ 20秒 甘味が続きます。!(^^)!
6煎目 100㏄ 70℃ 30秒 少し薄くなり始めました
7煎目 80cc 80℃ 60秒 薄いですが良い香味です

[ 今日の朝茶1986 ]  恢復

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今年の夏休みは何処へも行かずに大人しくしていました。
旅行や帰省で移動された方は随分苦労されたようで大変でした。 (^^;)
まだ残暑が続きそうですが、体調の恢復に努めながら8月を過ごしましょう。

今日の朝茶は「瑞祥」(1080円/100g)。
呈茶用の茶缶のお茶を入れ換えました。
1煎目、まろやかでコクのある味わい。 ( ^^) _旦~~
良いですね! (*^^)v

今日も1日、楽しくお過ごしください! \(^o^)/

DSC_2544rs400.jpg

[ 2023年 茶の便り8/17 ] 生産量

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

生産量、茶園面積の減少が止まりません。
数年前にこの手の記事が出た時は「生産量で静岡県が鹿児島県に追い抜かれた」という内容でした。
その後1位は保っているものの他県の減少が大きいという推移です。
茶園面積は2020年→2023年の3年で14%減。1年あたり約5%ずつの減少です。
10年経ったら半減の勢いです。
放任茶園も5年も経てばここが以前は茶園だったと気づく人は少ないでしょう。
さて、どうしたら良いのでしょう?
SDGS(2015年)よりも前、「持続可能」を謳った農業基本3法が1999年に出来たけれど今のところあまり実効性は無いように見受けられます。
掲げた目標は①持続的発展、②国内安定供給、③農村振興でした。
この中で、村のコミュニティー崩壊が一番怖いような気がします。村祭りなどが出来るところはかろうじて良いかも知れません。
「ポツンと1軒家」では心もとない。「人生の楽園」がもっと増えて少しでも活性化すれば良いが。
お茶屋はお茶の提案販売を通じて貢献するしかない。
お客様はどんなお茶を喜んでくれるのでしょう。
豊かな時間と日常茶飯にお茶の居場所を取り戻す術を考えましょう! !(^^)!

DSC_2540trils400.jpg

[ 今日の朝茶1985 ] テキパキ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

1週間の夏休みが終わりました。
13日のお茶販売イベント手伝い以外はほぼ自宅で。
雨の為、店を開ける日も昨年より少なかったのですが
孫は毎日来るのでそれなりに時間が経ちます。 !(^^)!

机回りを整理したりしながらゆったり過ごしました。 (*^^)v
今日から日常に戻ります。
遣ることは色々あるのでテキパキと! !(^^)!

今日の朝茶は店頭呈茶用の瑞祥。
1週間以上ほぼ使わなったので品質チェックも兼ねて。
矢張りちょっと劣化気味。
新しいのに入れ替えました。 ( ^^) _旦~~
残ったお茶は自家消費に回します。

今日も1日、元氣にお過ごしください。\(^o^)/

DSC_2541tris400.jpg

[ 今日の朝茶 1984 ] 夏休み

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

夏休みを前にストック補充などの準備です。
お客様に迷惑が掛からないように事前に電話などの対応。
とは言っても何かしらご依頼を頂きます。 !(^^)!

個人的には休み前から夏バテ気味なので少し体調を整えたいところです。

今日の朝茶は、昨日の瑞祥(1080円/100g)に引き続き
萌水(540円/100g)を高温で淹れました。
湯量300㏄、湯温80℃、茶葉3g、浸出時間1分です。
むかしの学校家庭科教科書のお茶の淹れ方標準です。
瑞祥では物足りなかったのですが萌水では良い甘みを感じました。 ( ^^) _旦~~

昔のお茶と今のお茶の作り方、香味成分の比率などが違うことと、戦後嗜好の変化によってお茶に対する嗜好も変わってきたことが垣間見えます。 !(^^)!
最近の嗜好はうま味重視、渋味敬遠です。その為、栽培製造では多肥料、被せ、淹れ方では茶葉多め湯温低めの提案が多いのでしょう。
香りの好みについては今後変化、多様化があるような気もします。

今日も1日、蒸し暑さに負けずに元氣でお過ごしください! \(^o^)/

DSC_2531rtrics400.jpg

[ 今日の朝茶1983 ] 飲み比べ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

暑い日が続きます。
沖縄の迷走居座り台風は大変ですね。
世界各地で大変な気象が続いています。中国でも大洪水とか。

連日の暑さで体調も崩し気味です。
食べるものに気を配って大事無いようにしましょう。

昨日は研修会で本山茶13種の飲み比べをしました。
微妙な差異も一時に飲み比べると違いが良く分かります。
この良さをしっかりと伝えてゆきたいですね! !(^^)!

今日の朝茶は「瑞祥」(1080円/100g)
本山茶に深蒸し茶が3割程度ブレンドしてあるお茶です。
1煎目、急須を揺すらずに静かに淹れました。
少し薄めの印象。 ( ^^) _旦~~
2煎目急須を回して淹れました。
深蒸し茶のオリも出て、濃厚なコクのある香味です。
お湯の温度も大切ですが一寸した所作でも香味は変化します。 (*^^)v

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

DSC_2543rs400.jpg

[ 2023 茶の便り 7/30 ] 紅茶

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

土曜日は川根紅茶の審査。
摘採日、品種によって香味が違います。
評価を纏めて生産者に送ります。 !(^^)!

この紅茶は8月にまとめて仕上をします。
毎年、人気の紅茶です。 (*^^)v

DSC_2527s300.jpg

日曜日は村松二六さんの所で開催された研修会にちょっとお邪魔しました。
受講生が30人程で、熱気がムンムン!!
紅茶好きの方々、市内茶商の若手の方々など熱心に製造体験です。
石巻から送られてきた紅茶を飲ませて頂きました。
香味も安定して、日々技術も向上している様子です。
村松さんも嬉しそうにしていました。

DSC_2529tris300.jpg

途中掛川の「茶学の会」に参加のため抜けましたが、帰りにもう一度よらせて頂きました。
締めの講評の後、皆さんで写真撮影。加えて頂きました。 (^^♪

DSC_2530s300.jpg

[ 今日の朝茶1982 ] バテ気味

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

少々夏バテ気味です。
冷たいものを控えて睡眠も摂るようにしてますが朝少しだるさが残ります。
6時から2,30分散歩して、ラジオ体操をして血と氣の巡りを良くするようにはしてますが。(^^;)

肉ニラ炒めと、冬瓜の吸い物、ゴーヤチャンプル、スイカで体調を整えます。 (*^^)v

今日の朝茶は「青嵐」(648円/100g)。
昨日の萌水と同じ淹れ方でやってみました。
1煎目、まろやかでコクもあり良い香味です。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、元氣にお過ごしください! \(^o^)/

青嵐 12g DSC_2520trics150.jpg
煎目 湯量 湯温 浸出時間 香味
1煎目 300㏄ 65℃ 60秒 まろやかでコクもあり良い香味です
2煎目 250㏄ 70℃ 15秒 さらにコクが出て飲み応えがあります
DSC_2521rtrics400.jpgDSC_2522rrtrics400.jpg
3煎目 150㏄ 60℃ 10秒 旨味と渋味のバランスが良いです
4煎目 130cc 60℃ 15秒 濃さが持続します
5煎目 120cc 65℃ 20秒 甘味を感じます
6煎目 100㏄ 70℃ 30秒 薄い甘味です
7煎目 80㏄ 80℃ 60秒 薄い香味になりました

[ 今日の朝茶1981 ] 子供たち

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

先週は博多出張の後、色々仕事があって朝茶の投稿が出来ませんでした。
久し振りの投稿です。
定番商品の合組も調整して作りました。 !(^^)!

朝、裏の公園にラジオ体操に行きますが普段は10人程。
夏休みに入って今日は保護者含め子供たちが沢山いました。
合計で60名ほど。賑やかで良いですね!! (^^♪
これも夏の風景です。
DSC_2516s600.jpg 

今日の朝茶は「萌水」(540円/100g)。
バランスの取れた良い香味です。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、暑さに気を付けてお過ごしください! \(^o^)/

萌水 12g DSC_2517tris150.jpg
煎目 湯量 湯温 浸出時間 香味
1煎目 300㏄ 65℃ 60秒 うま味渋味のバランスの取れた香味です
2煎目 250㏄ 70℃ 15秒 同様の香味が続きます
DSC_2518trics400.jpgDSC_2519trics400t.jpg
3煎目 150㏄ 60℃ 10秒 気持ち渋味が勝ちました
4煎目 130cc 60℃ 15秒 渋味が引いてうま味甘味の香味です
5煎目 120cc 65℃ 20秒 甘味が良いです
6煎目 100㏄ 70℃ 30秒 薄めの甘味です
7煎目 80cc 80℃ 60秒 薄めの香味です

[ 今日の朝茶1980 ] 工夫

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

いよいよ夏本番ですね。
私の夏バテ対策はタンパク質とビタミンBCです。 !(^^)!
適度に汗をかくことも体調維持には良いですね。
皆様も工夫を凝らして健康にお過ごしください。

今日の朝茶は「緑盞」(432円/100g)。
高温80℃30秒で茶葉5gに増やして淹れてみました。
中々良さげなバランスの香味になりました。 ( ^^) _旦~~

今日も1日、爽やかにお過ごしください! \(^o^)/

DSC00652tris150.jpg

DSC00653etris400.jpg

[ 2023年茶の便り7/7 ] 紅茶

川根から紅茶の荒茶が入荷しました。 !(^^)!
早速拝見します。
品種はまちまちで、するが早生、Z1、くらさわ、ふじみどり、べにひかり、在来、やぶきた。品種が混ざっているものもあり、単一品種のものもあります。
品種違いよりも摘採日違いによる芽の大きさの違いが顕著です。 (^^;)
今年は2番茶も作るかも知れないので、それを待って仕上げです。
7月下旬か8月上旬か?
出来上がりが楽しみです!! (*^^)v (^^♪

どうぞご贔屓に! !(^^)! m(__)m

DSC00635rtrirs400.jpg

DSC00637tris400.jpg